板 1- 前 次 新 レス
狐独22
[81]とりあえず名無しさん:2016/11/24(木) 08:31:19 ID:???
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/11/24(木) 0:24
@aoyama_hideki 2人ともお疲れ様ーー!!!!
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/11/24(木) 1:02
今夜はDRの「TITE-FIT LH9」の009~046を試奏🔥
テンション感や触り心地がERNIE BALLの「Hybrid Slinky」に近い。
1~3弦はアタックが非常に出やすくブライト。
弾き心地は硬質でタイト。
ピッキングの食い付きが良い印象。
税抜\680 #大村孝佳的弦感想
pbs.twimg
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/11/24(木) 1:25
弦の試奏では基本的に劣化がみられたら即交換します。
耐久性まで調べると弦が錆び、錆がフレットまで移り広がったり、
傷付いたりダメージを与える可能性があります(指もね)。
ライブ現場にて弦1セットに使うであろう時間
「サウンドチェック〜リハ〜本番終了(約10時間程)」の長さでテストします🔥
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/11/24(木) 1:38
ライブ1本につき1セットですので、
翌日もライブがある場合は必ず交換しています(ライブでは普段の練習よりも強く弾いたり、
汗等で汚れるのでダメージが大きく多いです)。
サブのギターを1日目に使わなかったとしても、
空気や誰かの手に触れてダメージがあるとして翌日も交換するようにしています🔥
oras-metal / @oras_metal 2016/11/24(木) 1:31
@TakayoshiOhmura 素人質問で申し訳ないですが、大村さんのようなプロの現場では、
弦の交換はライブ現場1セット(10時間程度)で交換されるということでしょうか。
2日程度はそのまま使うことはあっても2週間以上使い続けることはなさそうに受け止めました。
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/11/24(木) 2:10
新品の弦はハズレ弦でないかリハーサルで確かめてから本番に臨むので切れた事はありません。
過去に2daysのライブで同じ弦を使い(時間の問題で交換出来なかった)切った事があるので、
やはり新品=交換した日限定という解釈でやっています。
【あべ氏】公式アカウント / @abejimmypage 2016/11/24(木) 2:01
@TakayoshiOhmura 新品の弦(ライブ当日か前日)でもライブ中切れることありましたか?
僕はエリクサーの09-42を使用しています。
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/11/24(木) 6:29
津波の心配はないみたい、良かった。
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/11/24(木) 6:42
サウンドハウスまじ凄いな🔥
2時間前の4時20分に注文したのにもう出荷手配のお知らせ届いてた・・・
寝れないじゃん笑
前 次 新