1- レス

狐独22


[816]とりあえず名無しさん:2016/12/12(月) 15:50:35 ID:???
ameblo
虎姫一座『行けば懐かし 歌声溢る 浅草六区の 虎姫一座』
2016/12/12(月) 15:46:57
テーマ:あゆみ
おはようございます。
元気ですかー?
はい、元気ですよ。あゆみです!
まずはまずは、
虎姫一座、6周年!
特別演出の期間も大盛況のうちに、終了。
ありがとうございましたっ!!
ということで、7年目。
走るぞーっ!!
思い起こせば6年前。
浅草が、今よりもっと昭和な香りがして、
虎姫一座のとの字も、
町の皆さま誰一人、
世間の皆さま誰一人、
知らなかったあの頃。
時は2010年。
浅草に縁のあった9名と、
志あふれるスタッフの皆様とともに、
キックオフした私たち虎姫一座。
stat.ameba
十八番中の十八番!
と言えるようになってきたフレンチカンカンメドレーも、
虎姫一座 プレ公演では、まだご披露していなかったような。
虎姫一座 プレ公演の頃は、観てくださるお客様もそんなにたくさんいらっしゃらなかったので。笑
まち行く修学旅行中の学生さんにも劇場に入ってもらったり、色んなことがあったなぁ。
当時はジャングルブギの衣装。ほぼ、水着。布の面積が狭かった。
ね、まみちゃん!!
まみちゃんは、初期から衣装係ですが、そのスキルはこの6年で、かなりレベルアップしておりまして。
今では、衣装を1から手作りしたりもしますし。
自宅にはロックミシンまであるというツワモノ。六区ミシン。
いやはや、
今の劇場でも、虎姫掲示板をお楽しみいただいておりますが、
最初の劇場から、↓
安定の手作りクオリティ。笑
こちらは、ともこ画伯が中心となって作ってくれたもの。お上手。
ともこさん、カナダからの手紙お待ちしています。
stat.ameba
初代
ミルクホールの女の子たちも、
黄色いマネージャーも、
太鼓のお兄さんたちも、
モダンガールたちも、
今より少しだけ若かったですが、
それでも、
今の若手メンバーよりは、まだ年上でしたね。笑
ゆうき、あきらは、ジャングルブギの前のコントの稽古中とみた。
一番長く、2人を見てきたと思いますが。
民謡歌手と太鼓奏者としてだけではなく、
一緒に劇場創りをするようになるなんて、感慨深いですよ、わたくし。
黄色いマネージャーは、当時は勿論、まだ独身。笑
この頃は、浅草でこんなに長く濃く活動できるなんて、(そして、娘まで声の出演させることになるとか)、 想像もできていない。
そんなこんなで、6年。
(はしょりすぎているので、詳しくは過去記事を熟読してね。)
たくさんの記念日を重ねてきましたね。
1周年↓


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30