1- レス

狐独19


[527]とりあえず名無しさん:2016/09/25(日) 17:39:32 ID:???
ameblo
虎姫一座『浅草名物 数々あれど 虎姫一座が いちばんめ』
2016/09/25(日) 17:32:25
テーマ:あゆみ
こんにちは(・ω・)ノ
2日も、劇場に行かないと、
「どうして今日はお家にいるの?」
と、言わんばかりにお腹を蹴られているのは、だリーダー?
臨月なう、あゆみですm(__)m
まずは、
ゆうきくん、
お誕生日おめでとう^_^
はじめてお仕事で一緒に演奏したのは、もはや20代そこそこだったので、もうすぐ10年くらいの付き合いになるのかな。
とにもかくにもおめでとう。
皆さん、これからもゆうき君をよろしくお願いします。
文化、芸術の秋の到来。
最近は、ステージに立てない分、たくさんのことを吸収しようと、
映画、読書、エンタメ探しと、動ける範囲で動いております。
動ける範囲が浅草なもので。笑
街に出れば、まずはエンタメ!な、この環境は、芸人にとっちゃぁ、最高ですね。
劇場前の↓こちらの浅草六区セントラルスクエアのカウンターに行くと、
たまに、おなじみのこの人(UJ)がいます。笑
というわけで、この日は、
「サムライ&忍者サファリ」
というバスツアーに参加してきました( ´ ▽ ` )ノ
stat.ameba
昭和レトロなバスに乗り込み、
浅草観光をするのですが、道中、いたるところで事件が発生!!
忍者とお侍さんの対決です!
時に、忍者がバスに乗り込んできてしまったり!!
時に、街の一般の方がめちゃめちゃ手を振ってくれたり。
時に、私たちもバスの外に出て、対決を目の当たりにしたり。
と、あっという間な70分。
とても楽しいバスツアーでした。
今後のスケジュールは、HPで探してね。笑
stat.ameba
10:00のツアーに乗れば、
そのまま浅草さんぽをしながら六区に向かい、
虎姫一座の昼公演にほどよい時間になりますよ。笑
1日浅草三昧!いかがでしょうか?
浅草って、やっぱり楽しい町だなぁ。
文化の町だなぁ。
楽しいイベントも、毎週のように、目白押しです。
少し前までは、したまちコメディ映画祭が開催されておりました(-_^)
浅草六区にまつわる映画などを観て。
お勉強。お勉強。
「浅草・筑波の喜久次郎」というお話。
昔の浅草六区開発のこととか、
ひとが夢を持って、この町を作って来たんだということが伝わる映画。
今、この町を、文化のチカラで、
また作っていこうという一端に関わる私としても、
長い長い月日、
つないできた想いを改めて感じました。
全国公開は12月頃らしいので、
見かけたら是非^_^
stat.ameba


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30