1- レス

狐独18


[742]とりあえず名無しさん:2016/09/13(火) 09:02:17 ID:???

大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/9/13(火) 0:52
帰宅〜✨ ॣ川ʘДʘ川 ॣ✨
今日は足元に新しくKORGのEX-Pedalを入れて更にシンプル&劣化のないシステムになりました🔥
Kemperアンプの設定は知れば知るほど面白くなるね🎵
pbs.twimg
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/9/13(火) 1:11
楽しみにしていたWestone(IEM)のRefit分が届いたので、
早速演奏とリスニングで使っております🎵 ほんと音良過ぎるよね🔥🤘🎧ʘДʘ川🔥
pbs.twimg
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/9/13(火) 1:17
エクスプレッションペダル(ヴォリューム用)をオフるとKemperがミュート➡︎チューナーモードになるよう設定しています。
polytuneは演奏中もチューニングやピッチを確認したいので使っています。

ふるきふる@刹那レアルタ / @ki_kun_ism 2016/9/13(火) 0:55
@TakayoshiOhmura KEMPERの内蔵チューナーとポリチューンを2種類使っているんですか?
良ければ理由を知りたいです!
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/9/13(火) 1:32
僕はイヤモニの中は自分のギター音をほぼ聴こえない音量まで下げるので、
指の感覚だけだと難しい細かいピッチのフレーズとかはたまにチューナーを見て合っているか確認しながら弾いてる
🔥 ॣ川ʘДʘ川 ॣ🎸🔥
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/9/13(火) 1:50
通常演奏中はローディーさんもイヤモニをしていて僕の耳中と全く同じ状態なので、
僕の音が聴こえなさ過ぎて(ギターが鳴っているかさえ分からず)不安になって音量を上げてしまったという良い思い出話ですね🎵
Lのサムライ(L-METAL) / @Samurai_of_L 2016/9/13(火) 1:39
@TakayoshiOhmura 慣れないスタッフさんが大村さんの音を急に上げてビックリしたと!
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/9/13(火) 2:06
普段はヘッドホンで曲だけを聴き、ギターはアンプ等は使わず生音で弾いて、自分の音を聴かず練習しています。
その感覚に近いですね。

ちゅんじ / @chunjinosuke 2016/9/13(火) 1:46
@TakayoshiOhmura それはイメージで弾いてる感覚に近いんですか?
大村孝佳 / @TakayoshiOhmura 2016/9/13(火) 2:16
単に僕のやり方なだけだと思います🔥 どういう音が鳴るかはわかっているのでアンプに繋いで練習する必要性がないという(極論的)
KAZ TANAKA / @kaz_guitar69 2016/9/13(火) 2:09
@TakayoshiOhmura 普通にアンプを通して練習するのに比べて、どういうメリットがあるんですか?


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30