1- レス

狐独15


[290]とりあえず名無しさん:2016/07/09(土) 17:35:39 ID:???

まもなく2年目をむかえる今、
お届けしている現在の演目では、
「進化し続ける虎姫一座」
をステージで体現しながら
キャストも劇場も成長している。
そんな演目に育っているなぁと感じます。
自分自身も、まだまだ成長途中。
芸の上でも、人間としても、
この歩みに終わりはなく、
一生勉強なのですが、
今は身体の状態もあり、
この劇場や、演目、チーム、メンバー、
色々なものを
俯瞰し、冷静に見ることができる時期。
だリーダーは、
感慨深くこれまでを振り返り、
意気揚々これからに想いを巡らせております^_^
うふふのふ。
「このショーは、今一回しかないかけがえのないもの。

ステージに出ているとき、
ステージを見ているとき、
いつでもそれが頭に浮かびます。
2度と同じショーはできないので、
皆さん、繰り返しますが、
今のショーは、今のうちに観にいらしてね( ´ ▽ ` )ノ
公演の前は、
「とらひめーいっちっざー^_^」
この掛け声円陣の風景も、いつも変わらず。
いや、良い意味で変わった。
多くは語らないけど、嬉しい進化はここにもたくさん。
心一つに。
以前は、掛け声の後に、
「だリーダー、メンバーの背中に喝入れの儀」
がありましたが、
今ではそんなことをしなくても、
個々のメンバーが自分たちのペースで、
モードチェンジ、スイッチオンm(__)m
良い進化。
七夕の日は、
掛け声円陣の前に、
「店長あきら、7月の商売繁盛を願ってダルマに目入れの儀」
をしました。
↓↓↓笑
stat.ameba
願掛けの仕方も、十人十色で面白いですよね。

だリーダー、店長、バーテンダー、演目調整担当、衣装担当、キャプテン、指導係、企画係、宣伝係、
物品管理、商品開発、レセプション、キッチン、ドリンク、ホール、お昼寝、つまみ食い、、
メンバーは、ステージでの
パフォーマーとしての顔に加えて、
↑たくさんの役割をもって、
お客様に楽しんでいただけるように、
日々日々、磨いております。


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30