板 1- 前 次 新 レス
狐独14
[740]とりあえず名無しさん:2016/06/30(木) 06:08:07 ID:???
BOH:6string Bass / @BassistBOH 2016/6/29(水) 21:55
とりあえず体中に重り付けてました(´・Д・)」
友@11月のライブまで虚無感と寂寥感 / @wolvesholic 2016/6/29(水) 21:54
@BassistBOH
スーパーサイヤ人の修行が気になります(笑)
BOH:6string Bass / @BassistBOH 2016/6/29(水) 22:13
ありがとう!レコーディング参加出来て楽しかったです。
今後の活躍にも期待しています(B・o・H)
ami_amiinA / @ami_amiinA_ 2016/6/29(水) 21:58
レコーディング始まりました!
なんと!なんと!BOHさんがamiinAの曲のベースを弾いてくださりました😍😍
そして!いつも使っているベースを持たせてもらいました✨😻
本当に本当に嬉しいです💖
お忙しい中、ありがとうございます🙇🙇
twitter
pbs.twimg
pbs.twimg
BOH:6string Bass / @BassistBOH 2016/6/29(水) 23:50
もう、本当に好みでしかないのですが、
ケーブルをしっかり揃えるとサウンドの方向性を揃える事にもなるので音作りがしやすくなると思います。
特にベースのケーブルを変更するという事はある種のエフェクトをかけると同じ様な意味があります。
霜月 愁星@トリプル・バトル・イベント / @syusei_official 2016/6/29(水) 22:10
@BassistBOH
BOHさん、シールドって、同じメーカーでもブレンドではなく、
同じ種類で全てのシールドを同じ品番で統一したほうが、いいでしょうか?
そこは個人の好みとなるでしょうが、BOHさんなりの個人的意見をくださいm(_ _)m
BOH:6string Bass / @BassistBOH 2016/6/29(水) 23:58
オヤイデ電気のQAC-222Gは長い間僕が求めていたサウンド感のケーブルで、
何も足さず何も引かず楽器本来のサウンドを素直に出力してくれるケーブルです。
例えば、あまり鳴りの良くない楽器をダイナミックに演出するような感じはありません。
Taichi / @taichi_metal 2016/6/29(水) 22:30
@BassistBOH 神
返信有難う御座います。
私は全てMONSTERのbassを使用しています
(bassはATELIER ZのBETA5カスタムDEATH)が、オヤイデさんの特長など教えていただけると幸いです。
BOH:6string Bass / @BassistBOH 2016/6/30(木) 1:26
良い質問感謝致します。
フラットの感覚は人によって違う事を前提におきまして、
同じ環境で同じニュアンスで弾く場合、
特定周波数にクセ(引っ込みやブースト感)が無い物が僕の中でのフラットな音色。
楽器に求めた物をそのまま出力してくれる物です。
シュンデラ / @shunn_poke 2016/6/30(木) 0:42
@BassistBOH ベースなどのエレキ楽器必ずしもシールドを通して音を出すと思うのですが、
フラットな音というのは何を基準にフラットと考えているのでしょうか??
前 次 新