板 1- 前 次 新 レス
狐独14
[413]とりあえず名無しさん:2016/06/21(火) 04:44:05 ID:???
ameblo
虎姫一座『だリーダーの休日( ´ ▽ ` )ノ』
2016/06/20(月) 23:07:53
テーマ:あゆみ
梅雨はもうあけてしまったのか!?
そう思えるくらい、暑くなってきましたね。
でもでも、時たま、そよぐ風も心地よいので、おさんぽするのが楽しいな^_^
最近めっきりスニーカー族なので、
なるべく歩くようにしています、
だリーダー(・ω・)ノあゆみです☆
補足します。(by なお)
昭和顏のあゆみです。
( ´ ▽ ` )ノ←昭和顏絵文字。
本日は、休演日ということで、
おさんぽしてきました^_^
たまにはオフモードのブログも書いて見ようかな^_^
stat.ameba
グリーンが気持ちよい!!
本当、緑って癒されますよね^_^
今日はね、浅草を離れて、
演芸を楽しんできました^_^
池袋演芸場にはじめてお邪魔しました!
浅草でも、1日どっぷり寄席に浸ることはあまりないので、ワクワク^_^
真打昇進も兼ねた特別興行だったので、
口上などもあり^_^
なかなか、稀な公演を見せて頂きました!
落語のオチのつけ方や、かみしもの振り方。所作。
講談の小気味よいテンポのある話芸。
緩さの中にハーモニーと心地よいリズムを感じる漫談。
演目全体の、出し物ひとつひとつの中にある、緊張と緩和( ´ ▽ ` )ノ
はぁ( ´ ▽ ` )ノまたひとつ勉強になりました。
stat.ameba
また寄席に行きたくなりました。
虎姫にも生かしたい^_^
虎姫一座にも、それこそ芸達者な、個性的なメンバーが多いので、
新しい形の虎姫寄席ができそうですね。
一座の演目の中でも、
一座の全体芸と個人技の良さをバランスをとりながらお届けすることもあり、
私も幕袖やバックヤードからメンバーのパフォーマンスを見ていて、
未だに再発見、再感動、勉強することが多いです。
それだけ、同じ芸を持った人間はいないし、みんな個性あるなー!と思います。
それでいて、まとまった時の団結力と結束と、
集団が生み出す芸のパワーに改めて感動することがあります。
うん、一座って、すごい。
(↑自分で言うなや。笑)
一座のステージは、ロングランのステージだから、
同じ演目が何度も見られる演目でもあるけれど、
どれひとつとっても、同じステージはなくて。
「いま ここにしかない 儚さの美学」
があると思っています。
芸人も成長するし、
演目も成長していく。
水やりをしてくださるのは、
毎日そこに来たくださるお客様。
これからも、
毎日素敵な花を咲かせたいなと思います。
おそらく、浅草虎姫団の皆様には、
先だって 最新の会報が届いたところかと思います。
ファンクラブイベントでもいくつか重大発表をさせて頂きましたが、
前 次 新